ハロウィーンパーティーの手料理/ご飯でつくるジャックオーランタン
スポンサード リンク
![]() | ▼材料: ・ご飯・・・・・2、3合(※人数により調整してください。) ・にんじん・・・・・2、3本 ・たまねぎ・・・・・1/2個 ・パセリ・・・・・少々 ・オリーブの実(種無しのほうが扱いやすい)・・・・・1瓶 もしくは、海苔で代用もOK。 ・洋風固形だし・・・・・2、3個 ・塩コショウ・・・・・少々 ・バター・・・・・少々 ・サラダ油・・・・・少々 |
にんじんとたまねぎの嫌いなお子さんの場合は、各ご家庭で分量を調整なさってください。 にんじんの分量が大目ですが、これはハロウィーンの「かぼちゃ」をイメージしていることから、ご飯に色付けをする意味もあります。 また、たまねぎを入れることで、味がしっかりして、大人も子供もおいしくいただけますよ! | |
![]() | ご飯を洗って、ざるにあげておきます。 (通常のご飯を炊く要領です。) |
![]() | にんじんは、下ろし金でおろし、たまねぎはみじん切りにします。 |
![]() | サラダ油を入れ、にんじんを炒めます。 |
![]() | (みじん切りした)たまねぎを入れ、さらに炒めます。 にんじんとたまねぎに火が通ったら、バターをひと片入れます。 バターを入れると風味が増して、おいしいですよ! |
![]() | 塩コショウで味を調えます。 |
![]() | 炊飯器にざるにあげておいた「ご飯」をいれ、普通のご飯を炊く水加減にします。 固形洋風だしを1合に対して1個程度入れ、軽く混ぜます。 その後、炒めたにんじんとたまねぎを入れ、ご飯を炊きます。 |
![]() | 炊き上がったら、このような感じに「ハロウィーン」のオレンジに! 炊けたご飯を混ぜ、(野菜を油で炒めてあるので)サランラップを使って「一口大」に丸く握ります。 |
![]() | オリーブを包丁で小さく切り、目と鼻、口にし、パセリを頭につけ、デコレーションします。オリーブがない場合は、海苔を使っても良いですね! |
![]() | お皿に盛り付けたら、出来上がり。さあ召し上がれ♪ |